
アラフォーになり、突然ブログを始めたウサギです。

アフィリエイトのジャンルの選び方の基本は分かったけど、アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルってどんなジャンルなんだろう…
こんな疑問に答えます。
✔ 記事の内容
- アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルとは?
- 悩みの深さとアフィリエイトの相性
- アフィリエイトで稼ぎやすいジャンル4つ
- 悩みの深さを成果につなげるポイント
この記事を読むと上記のことが分かります。
記事のテーマは「アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルとは?」です。
アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルがどんなジャンルか知りたい方向けに、稼ぎやすいジャンル4つと成果につなげるポイントをまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!

アフィリエイトのジャンルの選び方の基本については下記の記事にまとめています。
»【初心者向け】アフィリエイトのジャンルの選び方の基本【要点は2つ】
アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルとは?
アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルとは、「悩みの深いジャンル」です。
なぜなら、人は悩みが深いほど解決したいという思いが強くなるから。
悩みの深いジャンルはアフィリエイトで稼げる王道と言われているジャンルです。
アフィリエイトの稼ぎやすさは悩みの深さがカギになります。
つまり悩みの深さは、アフィリエイトとの相性が良いということ。
ですので、アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルは、「悩みの深いジャンル」ということです。
悩みの深さがアフィリエイトと相性が良いワケ
人は悩みが深ければ深いほど、人に知られず悩みを解決したいと思うから。
これが悩みの深さがアフィリエイトとの相性が良いワケです。
人がネットで検索するのは知りたいことがあるときだけではありません。
悩みを解決したいときにもネット検索します。
悩みの解決方法をネットで探しているということです。
人に言えない悩みや知られたくない悩みの1つや2つ、誰にだってあります。
そんな悩みの解決方法を探すには、ネット検索が都合がいいです。
たとえば、見た目のコンプレックスやお金に関することなどは、なかなか人には相談できません。
ですので、ネット検索で同じ悩みを抱えている人や解決方法はないかを探すわけです。
抱えている悩みが深ければ深いほど、解決したいという思いは強くなります。
人に相談できないということは孤独です。
「こんな苦しみからは一刻も早く抜け出したい」この強い思いが重要なカギになります。
つまり、悩みの深さは解決したいという思いを強くするので、アフィリエイトとの相性が良いということです。
アフィリエイトで稼ぎやすさは悩みの深さがカギ
アフィリエイトで稼ぎやすさは悩みの深さがカギになります。
悩みが深いと言える悩みは次のとおり。
- 人に言えない悩み
- 人に知られたくない悩み
- たくさんお金を出してでも解決したい悩み
- 尽きない欲求
上記に関するジャンルが、悩みの深いジャンルに該当します。
抱えている悩みが深ければ深いほど、解決したいという思いは強くなります。
悩みを解決したいという目的もはっきりしているので、ユーザーの購買意欲も高いです。
アフィリエイトで稼ぎやすい4つのジャンル
アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルは次の4つ。
✔ アフィリエイトで稼ぎやすいジャンル
- 美容に関するジャンル
- 恋愛に関するジャンル
- お金に関するジャンル
- 仕事に関するジャンル
尽きない欲求で悩みが深いと言えることが共通点です。
それぞれ順番に見ていきます。
1. 美容に関するジャンル

アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルの代表格と言えば、美容に関するジャンルです。
美容に関する欲求は尽きません。
もっとキレイにもっとスリムにというように、どんどん大きくなっていくものです。
さらなる効果を求めて常に商品を探している人も少なくありません。
そもそもの購入者が多いジャンルと言えます。
市場規模が大きいので、紹介できる商品も多いです。
案件には、ダイエット・スキンケア・コスメ・脱毛・薄毛などがあります。
正直、女性の悩みが多いジャンルという印象が強いです。
ただ、美意識の高い男性も増えているので、穴場のキーワードが見つかるかもしれません。
美容に関する悩みも様々あるので、キーワードの幅も広く豊富にあります。
見た目のコンプレックスを解消したいという思いは強いので、購買意欲が高いユーザーは多いです。
アフィリエイトのジャンルの王道になります。
2. 恋愛に関するジャンル

恋愛に関するジャンルは悩みが深いジャンルなので、稼ぎやすいジャンルと言えます。
恋愛に関しては誰もが何かしら悩みを抱えているものです。
案件には、マッチング・婚活・出会いなどがあります。
ネットを利用した出会いも、昔に比べてネガティブなイメージもなくなっていて利用者も急増しているサービスです。
キーワードの幅も広く豊富なので、アクセスも集めやすいかと思います。
専門的な知識よりも、体験談が成果につながるジャンルです。
ライバルと差別化しやすいので、最も狙い目のジャンルと言えます。
3. お金に関するジャンル

お金に関するジャンルは悩みが深いジャンルなので、稼ぎやすいジャンルと言えます。
お金は生きていく上で必要不可欠です。
収入を増やしたい、節約したいと考えている人は少なくありません。
どうしても今すぐお金が必要になることも考えられます。
お金に関するジャンルは幅が広いです。
収入を得る方法や増やす方法、節約する方法や借りる方法など様々あります。
- 副業系
案件:アフィリエイト・クラウドソーシング - 投資系
案件:FX・株式投資 - 節約系
案件:格安SIM・クレジットカード・インターネット回線 - 金融系
案件:キャッシング
需要が多く稼ぎやすいジャンルですが、ライバルも多いです。
ロングテールで穴場のキーワードを狙っていきましょう。
4. 仕事に関するジャンル

仕事に関するジャンルは悩みが深いジャンルになるので、稼ぎやすいジャンルと言えます。
働くことや職場に悩みを抱えている人は多いです。
今より良い環境・良い条件でと考える人は少なくありません。
キャリアアップを考えている人だけでなく、スキルアップを考えている人もいます。
紹介できる案件は、転職だけでなくスキルを身につけるための学習スクールなども含まれるということです。
- キャリアアップ
案件:転職 - スキルアップ
案件:英会話・プログラミング・資格
転職は成功報酬も高く、検索ボリュームも大きいです。
成功報酬が魅力のジャンルになります。
悩みの深さを成果につなげるポイント
悩みの深さを成果につなげるには、悩みを解決したいユーザーと思いが共有できているかが重要になります。
なぜなら、同じ思いを共有している人の言葉は、行動を起こす大きなきっかけになるからです。
ユーザーは、同じ悩みを抱えている人や解決方法はないかを探しています。
あなたの記事が行動を起こすきっかけになれば、成果につながりやすくなります。
記事を書くときに意識してみてください。
アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルとは?:まとめ
以上、「アフィリエイトで稼ぎやすいジャンルとは?」についてでした。
最後に簡単にまとめます。
✔ アフィリエイトで稼ぎやすさは悩みの深さがカギ
✔ アフィリエイトで稼ぎやすいジャンル
- 美容に関するジャンル
- 恋愛に関するジャンル
- お金に関するジャンル
- 仕事に関するジャンル
✔ 悩みの深さを成果につなげるポイント
ということでした。
稼ぎやすいジャンルと言っても、選んだだけで報酬が発生するわけではありません。
やるべきことは、ジャンルに沿った記事を書くこと。
自分に合った自分が書きやすいジャンルを選んで記事を書いてアクセスを集めましょう!

今回紹介した「アフィリエイトで稼ぎやすいジャンル」をぜひ参考にしてみてください。
準備ができたら実践あるのみ!
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。
おわり。
メール相談受付中
アフィリエイトに関して分からないこと、また、こんな記事書いて欲しいなどのご要望などございましたら、下記よりお気軽にどうぞ。
Twitterのフォローもよろしくお願いします!

以上、ウサギでした。