
アラフォーになり、突然ブログを始めたウサギです。

レンタルサーバーのConoHa WING(コノハウィング)の評判ってどうなの?
利用者の口コミとかメリット・デメリットが気になるんだけどー
こんな疑問に答えます。
ConoHa WINGは、2018年にリリースされた、比較的新しいレンタルサーバーです。
とはいえ、実績がないわけではありません。
それだけ利用者から認められているということです。
その影響もあり、アフィリエイター・ブロガーの利用者もどんどん増えています。
ConoHa WINGは今、最も熱いレンタルサーバーです。
そこでこの記事では、「国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバーConoHa WINGの評判」について紹介していこうと思います。
記事の内容は次のとおり。
✔ 記事の内容
- ConoHa WINGとは?
- ConoHa WINGの2つのデメリット
- ConoHa WINGを利用する8つのメリット
- ConoHa WING利用者の評判・口コミ
- ConoHa WINGのおすすめプラン
この記事を読めば上記のことが分かります。
ConoHa WINGが気になっている方向けに、ConoHa WING利用者の口コミとメリット・デメリットをまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!
✔ お得なキャンペーン情報
ConoHa WING(コノハウィング)とは?
ConoHa WINGの強み
ConoHa WINGの最大の強みは、国内最速の表示速度の速さです。
表示速度の速さはアフィリエイトの成果にも影響します。
なぜなら、表示速度が速い方がSEOに有利だと言えるからです。
ユーザーの利便性を追求しなければ、ブログの評価も上がりません。
表示速度が遅くなると「離脱率」が上がるというデータもあります。
ページがすぐに表示されなければ、ユーザーは他のブログへ移動してしまうということです。
いくら質の高い記事を用意していたとしても、読んでもらわなければ意味がありません。
そのため、表示速度速さはアフィリエイトの成果にも影響します。
ConoHa WINGの最大の強みは国内最速の表示速度の速さです。
つまりConoHa WINGは、アフィリエイトに最適なサーバーと言えます。
会社概要(販売業者名)
販売事業者 GMOインターネット株式会社
運営統括責任者 熊谷 正寿
郵便番号 150-8512
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1セルリアンタワー
屋号またはサービス名 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 GMOインターネット / ConoHa
電話番号(受付時間) 03-6702-0428(平日10:00~18:00)
メールアドレス info@conoha.jp
ConoHa WINGの2つのデメリット
ConoHa WINGの2つのデメリットは次のとおり。
- 無料お試し期間がない
- 運営歴が浅い
それぞれ詳しく見ていきます。
1. 無料お試し期間がない

ConoHa WINGには無料お試し期間がありません。
試しに使ってみたいと思っても、料金を支払う必要があります。
とはいえ、ConoHa WINGの料金体系は、月額利用料未満の場合は時間課金制です。
初期費用もかからず、「1時間2.2円」で利用できます。
無料ではありませんが、数日の利用で月額料金を丸々請求されることもありません。
使った分だけの料金を支払えばいいので、数日だけ試してみることも可能です。
ConoHa WINGの料金体系なら気軽に試すことができます。
そのため、無料お試し期間がないことは気にするほどのことではありません。
2. 運営歴が浅い

ConoHa WINGは、2018年9月にサービスを開始しています。
他の有名サーバーと比較すると運営歴は浅いです。
運営歴が浅い新しいサービスのConoHa WINGには気になる点があります。
それは、信頼性と情報量です。
運営歴が浅い分、他のサーバーと比較するとどうしても劣ってしまいます。
とはいえConoHa WINGは、業界大手のGMOが提供するサービスです。
GMOのインターネット事業の歴史は長く、会社自体の信頼度は高いと言えます。
また、電話をはじめ、チャットやメールでのサポートがあります。
検索しても出てくる情報は少ないですが、問題が起きても対処できる体制は整っているということです。
そのため、ConoHa WINGの運営歴が浅いことは気にするほどのことではありません。
ただ、新しいサービスは信用できないという方や、検索してたくさんの情報を知りたいという方にはデメリットになります。
ConoHa WINGを利用する8つのメリット
ConoHa WINGを利用する8つのメリットは次のとおり。
- 国内No.1の圧倒的なスピード
- 初期費用無料で利用しやすい料金プラン
- 独自ドメイン無料でお得な「WINGパック」
- 常に安定した表示スピードを維持できる
- 他社のサーバーからのWordPressの移行が簡単
- 自動バックアップから復元まで無料で利用できる
- 独自ドメインのSSL化が無料
- 管理画面が使いやすい
他社と比較して個人的に良いと思ったのは、2.3.です。
順番にそれぞれ詳しく見ていきます。
1. 国内No.1の圧倒的なスピード
ConoHa WINGは、国内主要レンタルサーバーサービスとWebサーバー応答速度を比較した結果、圧倒的速さで「No.1」を獲得しています。
✔ ConoHa WINGの高速化の仕組み
- 独自チューニングしたキャッシュ機能
- 超高速PHPアプリケーション実行環境「LiteSpeed LSAPI」を採用
- 「HTTP/2」対応
- 最新のピュアSSD RAID10構成
圧倒的な表示速度の速さは、SEOに有利と言えます。
成果にも影響する重要な要素です。

このように国内No.1の圧倒的なスピードは、ConoHa WINGを利用する大きなメリットと言えます。
2. 初期費用無料で利用しやすい料金プラン
SSD
|
300GB
|
---|---|
転送量目安
|
27.0TB/月
|
ドメイン
|
無制限
|
データベース
|
無制限
|
初期費用
|
無料
|
最低利用期間
|
無し
|
ベーシックプランの場合
ConoHa WINGには初期費用も最低利用期間もありません。
いつでも気軽に始められる、利用しやすい料金プランになっています。
料金体系は1時間単位です。
利用が1ヶ月に満たなければ、使った分だけの料金しかかかりません。
ベーシックプランなら1時間2円で利用できます。
上記のとおり、スペックも十分でリーズナブルです。

ConoHa WINGは初期費用無料で料金体系もシンプルなので、利用しやすいレンタルサーバーです。
3. 独自ドメイン無料でお得な「WINGパック」
「WINGパック」は、サーバーと独自ドメインがセットになったお得な長期利用割引プランです。
✔「WINGパック」のお得なプラン内容
- サーバーと独自ドメインの設定がスムーズにできる
- 契約期間中は独自ドメインが1つ永久無料で利用できる
- 通常料金の最大33%オフでサーバーが利用できる
- 申し込んだ月のみ無料でサーバーが利用できる
ベーシックプランなら、サーバーの利用料金が最大で月額836円(税込)になります。
これは国内最安値水準です。

ConoHa WINGは長期利用割引プランの「WINGパック」で、超お得に利用することができます。
✔ お得なキャンペーン情報
4. 常に安定した表示スピードを維持できる
ConoHa WINGは、常に安定した表示スピードを維持できます。
✔ 安定性を維持する機能
- 高速Webサーバーnginx
- リザーブドプラン
- サービス品質保証(SLA)
同時大量アクセスを高速処理できる
常に安定した環境が保障され、他ユーザーの利用状況に影響されずに利用できる
サーバーの月間稼稼働率99.99%以上のサービス品質保証
このように、常に安定した表示スピードを維持するための機能が備わっています。
大量にアクセスが集中しても、ページの表示速度低下やサーバーダウンの心配はありません。
ConoHa WINGは常に安定した動作を実現します。

ConoHa WINGは常に安定した表示スピードを維持できるので、安心して利用できるサーバーです。
5. 他社のサーバーからのWordPressの移行が簡単
ConoHa WINGはWordPressの移行が簡単です。
利用者のニーズに合わせた、様々な移行方法が用意されています。
✔ ConoHa WINGへの移行方法
- WordPressかんたん移行ツール
- WordPress移行代行
- ConoHa WINGへの移行ガイド
時間も手間もかかるWordPressの移行作業をワンクリックで完了できるツール
WordPress移行作業を全て専門のプロが代行する有料サービス
ConoHa WINGへの乗換えの手順を分かりやすく紹介
WordPressかんたん移行ツールなら、ブログの URL と WordPress のユーザー名とパスワードを入力後、ワンクリックするだけ。
驚くほど簡単です。
また、有料のWordPress移行代行を使えば、専門のプロによる安心・安全なWordPressの移行ができます。

WordPressの移行が簡単にできることは、ConoHa WINGのメリットです。
6. 自動バックアップから復元まで無料で利用できる
ConoHa WINGは、全てのプランで自動バックアップの利用が無料です。
Webサイト ・データベース・メールのデータも、しっかりバックアップしてくれます。
✔ 自動バックアップ機能
- 全プランで標準搭載
- 過去14日分のデータを自動取得
- Webサイト、メール、データベース単位で復元
設定不要で、利用開始からバックアップデータを取得できる
過去のデータからすぐにデータを取り戻すことができる
メールアドレスが複数あっても、希望のメールアドレスだけ選択しての復元が可能
過去14日分のデータを自動バックアップし、復旧用データから復元できます。
万が一、データの消失や破損などのトラブルが起こったとしても、バックアップデータがあれば安心です。

ConoHa WINGは自動バックアップから復元まで無料で利用できるので、安心して利用できます。
7. 無料の独自SSLを利用できる
ConoHa WINGは、無料の独自SSL「Let’s Encrypt」を利用できます。
Webサイトのセキュリティ強化には、独自SSLが欠かせません。
✔ ConoHa WINGの独自SSLの特徴
- ワンクリックで簡単設定
- 無料・無制限で設置可能
- 自動更新で安心
コントロールパネルからワンクリックで簡単に設定ができる
ConoHa WINGで運営中のドメインに対して、無料・無制限で設置可能
更新忘れによるSSL失効の心配がない
サイトの常時SSL化は必須です。
常時SSL化は、全てのページのセキュリティを強化するだけではありません。
サイトの信頼性の向上や検索順位に好影響を与えることにも繋がります。

ConoHa WINGは、無料の独自SSLを利用できるので、サイトの常時SSL化が可能です。
8. 管理画面がシンプルで使いやすい
ConoHa WINGは、管理画面の使いやすさに定評があります。
管理画面の使いやすさは、サーバー選びの重要なポイントです。
ConoHa WINGでは、アカウント管理画面とサーバー管理画面が1つにまとめてあります。
それぞれにログインする必要はなく、シンプルです。
1つの管理画面で全ての操作ができます。
シンプルなので見やすいことも特徴です。

ConoHa WINGは1つの管理画面で全ての操作できるので、シンプルで使いやすいです。
ConoHa WING利用者の口コミ
ConoHa WINGの利用者の声をまとめました。
実際に投稿されている良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介します。
ConoHa WING利用者の評判・悪い口コミ
ConoHa WINGの悪い口コミには次のような投稿がありました。
ブログ更新しました。
「XSERVERからConoHa WINGに乗り換えたけど、スピード改善ならず」
どうしたら改善されるんでしょうかね。https://t.co/GrcGHloYc3#ブログ初心者— カズオ@ブログ初心者 (@kazuo_566955) May 16, 2020
初心者は、エックスサーバーだと意見が多い中、私はconoHaWingを選びました!
理由⇒ちょっとした冒険心🌟
正直なところ、設定にちょっと手こずってしまいまいました。
超初心者で機械音痴の人は、素直にエックスサーバーがいいかな、と。個人の見解😌#ブログ初心者
— かるめり🇪🇸海外移住の童心ママ (@carmeri2) February 4, 2020

利用環境によって表示速度の速さを実感できない場合や、超初心者には設定が難しいという投稿もありました。
ConoHa WING利用者の評判・良い口コミ
ConoHa WINGの良い口コミには、次のような投稿がありました。
はたのブログをエックスサーバーからConoHaWingに移行した結果
・モバイル 33 → 43
・PC 68 → 91元速度がショボいから(テーマのせい)、スコアはあれだけど、パーセントで考えるとすごい上がった。体感的にも違いがわかるほどです pic.twitter.com/bCAE335lTQ
— はた (@hata_blog) December 28, 2019
サーバーをConoHaWINGに変えてみたけど、めっちゃサクサクですね。
費用対効果を考えても、これがスタンダードになっていく気がします。
初期費用もないし、セルフバックもらえる金額も大きいし、乗り換えも超絶簡単でした。
運営もGMOで安心だし、最高です。
— ジッキー|月30万副業ブロガー (@jikky_bongjing) May 10, 2020
ブログを立ち上げるも、1記事目書くのにかれこれ10時間近くかかっている。。最初の壁を乗り越えます!!
レンタルサーバーはConoHaWingがかなり使いやすいです。WordPressも簡単にセッティングできました。さすがGMO。
— 雪駄キック (@settakick) April 21, 2020
諸般の事情でConoHa WING初めて契約したんだけど、サイト管理画面めちゃくちゃ使いやすいな
レンタルサーバーもVPSもConoHaはかなり良い印象(VPSで誤BANされたら手のひらクルーするけどw)価格もWINGパックで安いし、ファーストチョイスはConoHaで良いかもなー
— けんちゃん (@braveryk7) April 15, 2020

表示速度が速いということだけでなく、使いやすいという投稿も多くありました。
ConoHa WINGのおすすめプランとお得なプラン
ConoHa WINGのおすすめプランとお得なプランを、それぞれ紹介します。
ConoHa WINGのおすすめプランはベーシックプラン
ConoHa WINGのおすすめプランは、ベーシックプランです。
※上記3つのプランの左側のプラン
はじめての方は、料金が1番安いベーシックプランから使うことをおすすめします。
個人でブログを開設してアフィリエイトを始めるなら十分なスペックです。
わざわざ高いプランで始める必要はありません。
ConoHa WINGは、いつでも自由にプラン変更ができます。
必要になったら変更すればいいわけです。
まずはベーシックプランで始めましょう!
ConoHa WINGのお得なプランは「WINGパック」
ConoHa WINGには「通常」と「WINGパック」の2つの料金形態があります。
よりお得に利用できるのは「WINGパック」です。
「WINGパック」の契約期間は、申し込んだ月の翌月からとなります。
ただ、申し込みをした日からレンタルサーバーと独自ドメインの利用が可能です。
契約期間が開始するまでの利用料金は無料なので、月初の申込みで最大31日間無料で利用できます。
超お得なプランです。
「WINGパック」は、契約期間が長くなれば割引率も上がります。
契約期間と割引後の料金は次のとおり。
✅ キャンペーン中のWINGパック「ベーシックプラン」月額料金
- 36ヶ月契約:1,320円/月 → 828円/月 36%OFF
- 24ヶ月契約:1,320円/月 → 879円/月 33%OFF
- 12ヶ月契約:1,320円/月 → 931円/月 29%OFF
※全て税込料金
※支払いは契約期間分の料金を一括前払いになります。

つまり2021年4月5日(月)18時までなら、ドメイン・初期費用が無料の上に割引キャンペーンでかなりお得にConoHa WINGを利用できるということです。
申し込みの際は、「WordPressかんたんセットアップ」の利用がおすすめ。
なぜなら、「サーバーの申し込み」「独自ドメインの取得・設定」「WordPressのインストール」「SSL設定」までを1回の作業でまとめて行えるからです。
これまで個別に設定が必要だったことがまとめて行えるので、はじめての方でも迷うことなく作業を完了できます。
»WordPressかんたんセットアップの申し込み方法はこちら
国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバーConoHa WINGの評判:まとめ
以上、「国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバーConoHa WINGの評判」について紹介してきました。
最後に簡単にまとめます。
- 無料お試し期間がない
- 運営歴が浅い
- 国内No.1の圧倒的なスピード
- 初期費用無料で利用しやすい料金プラン
- 独自ドメイン無料でお得な「WINGパック」
- 常に安定した表示スピードを維持できる
- 他社のサーバーからのWordPressの移行が簡単
- 自動バックアップから復元まで無料で利用できる
- 独自ドメインのSSL化が無料
- 管理画面が使いやすい
✅ 表示速度の速さを求める方
✅ 使った分だけの料金しか支払いたくない方
✅ 他のレンタルサーバーから移行したい方
✅ アフィリエイトで成果を上げたい方
ConoHa WINGは国内最速の表示速度の速さなので、アフィリエイトにも最適です。
✔ お得なキャンペーン情報
WINGパック「ベーシックプラン」の新規申し込みで【ConoHa WING通常価格より最大37%OFF、月額828円から】利用できます。

ConoHa WINGを使ってアフィリエイトに最適なブログを作りましょう!お申し込みは以下のボタンからどうぞ!
≫ConoHa WING(コノハウィング)のお申し込みはこちら