
アラフォーになり、突然ブログを始めたウサギです。

WordPressテーマのDiverの評判ってどうなの?
利用者の口コミとか、メリット・デメリットが気になるんだけどー
今回はこんなお悩みを解決する記事です。
この記事では、「高品質・高機能なハイスペックWordPressテーマDiverの評判」について紹介します。
Diverが気になっている方向けに、Diver利用者の口コミとメリット・デメリットをまとめました。
記事の内容は次のとおり。
✔ 記事の内容
- Diverとは?
- Diverがおすすめな方
- Diverに感じた2つのデメリット
- Diverを導入する5つのメリット
- Diver利用者の評判・口コミ
- Diverの購入手順
上記のことが分かるこの記事は、Diverが気になっているあなたの最良の判断材料になります。
ぜひ参考にしてみてください!
Diver(ダイバー)とは?
Diver(ダイバー)は、収益を最大化する最新のSEO対策済みのアフィリエイトに最適化されたWordPressテーマです。
アフィリエイトに最適な機能が豊富で充実しています。
さらに、収益化の仕組みを考え込まれた洗練されたデザインも特徴です。
価格
|
17,980円(税込) |
---|---|
商品内容
|
Diver本体
Diver専用子テーマ Diver初期設定・利用ガイド |
サポート
|
無期限・無制限メールサポート
無料バージョンアップあり |
複数サイト利用
|
可能 |
Diver(ダイバー)がおすすめな方
- アフィリエイト収益を伸ばしたい方
- デザインが人と被りたくない方
まずおすすめなのは、アフィリエイト収益を伸ばしたい方。
Diverはアフィリエイトの仕組みを知り尽くしている開発陣によって開発されたテーマです。
アフィリエイトを熟知した最強チームの、これまでの実績に基づくノウハウと技術が詰め込められています。
つまりDiverは、アフィリエイトに最適化されていて収益化に優れているということ。
ですので、アフィリエイト収益を伸ばしたい方におすすめなのです。
また、デザインのカスタマイズもバリエーションが豊富で、細かい設定ができます。
デザインが人と被りたくない方にもおすすめです。
会社概要(販売業者名)
販売者名 高木貴人
住所 東京都江東区三好3-8-15-102
電話番号 05053299684
(※お電話でのお問い合わせは受け付けておりません。メールにてご対応させていただきます。)
メールアドレス taka20921@gmail.com
販売URL http://tan-taka.com/diver/
Diver(ダイバー)に感じた2つのデメリット
Diverに感じたデメリットは次の2つ。
- 初期設定が大変
- 慣れるまで時間がかかる
それぞれ詳しく見ていきます。
1. 初期設定が大変
Diverは高機能なので設定項目がとても多いです。
高機能とはいえ、これだけの項目を設定するのは大変です。
経験者の方でも時間がかかって大変だったという声もあります。
初心者の方は難しいと感じる方が多いかもしれません。
ただ、設定項目が多いのは大変ですが、設定自体に難しいことはないようです。
2. 慣れるまで時間がかかる
Diverは独自のオプション機能など、できることがたくさんあります。
それに専門用語も多いので、初心者の方だと知らない用語も多いと思います。
とはいえ、これはどんなテーマを選んでも同じことです。
ただDiverはできることが多い分、覚えることや慣れるまでにかかる時間が他より多くなるということ。
慣れるまでには時間がかかりますが、機能の設定や操作に難しいことはないようです。
Diver(ダイバー)を導入する5つのメリット
Diverを導入するメリットは次の5つ。
- 常に最善のSEO対策
- 高いカスタマイズ性能
- 充実した収益化機能
- 記事の装飾はボタン1つ
- 安心の無期限・無制限サポート
それぞれ詳しく見ていきます。
1. 常に最善のSEO対策
Diverは常にSEOに最善の状態で利用できます。
なぜならDiverは、最新のSEOを検証してはアップデートしているからです。
検索エンジンもバージョンアップを行います。
そうなると、今までのSEO対策では不十分なことが出てくる可能性もあるわけです。
Diverは、有力なSEO効果が得られそうな場合にはすぐにバージョンアップされます。
常にSEOに最善の状態で利用できることはDiverのメリットです。
2. 高いカスタマイズ性能
Diverはカスタマイズ性能が高く、レイアウトが自由自在です。
カスタマイズできる項目はそれぞれ細かい設定が可能なので、人と被らないオリジナルサイトを作ることができます。
見たことがあるようなデザインにはならないです。
操作も簡単で、HTMLやCSSを全く触らずに直感的操作でカスタマイズすることができます。
難しいコードは必要ないので、初心者の方でも問題ありません。
サイトレイアウトが無限大に広がる高いカスタマイズ性能は、Diverのメリットです。
3. 充実した収益化機能
Diverは収益化機能が充実しています。
- CTA・アピールブロック
- LP(ランディングページ)
- カテゴリーページ
- パスワード設定記事
例えば、CTAやLPの作成も簡単にできます。
CTAもLPも通常の記事と同じように作成できるので、難しいことはありません。
記事下に設置してあるCTAに辿り着く前に離脱してしまうユーザーを取り込むのに効果的です。
記事に合わせたCTAを作成して設置すれば、ユーザーの行動にも繋がりやすくなります。
収益化機能が充実していることはDiverのメリットです。
4. 記事の装飾はボタン1つ
Diverは「入力補助機能」で記事の装飾がボタン1つで簡単にできます。
他のテーマにはないDiverオリジナルの機能です。
- ボタン
- バッジ
- 囲い枠
- 吹き出し
- 会話
- ランキング
- Q&A
この他にもありますが、項目ごとのパターンが豊富で自由度の高い装飾ができます。
作業効率も上がりますし、初心者の方にもやさしい便利な機能です。
記事の装飾がボタン1つで簡単にできることはDiverのメリットです。
5. 安心の無期限・無制限サポート
Diverは無期限・無制限でメールサポートを利用できます。
サポートが利用できるのは次のようなときです。
- 利用方法が分からないとき
- カスタマイズ方法が分からないとき
- CSSやHTMLを教えて欲しいとき
- こんな機能があったら嬉しい等の要望を伝えたいとき
- 購入前の相談をしたいとき
機能に関することだけでなく、要望や相談にも対応してくれます。
「手厚い」「丁寧」「分かりやすい」と評判のサポートで、初心者の方でも安心して利用できます。
無期限・無制限で手厚いサポートを受けられることは、Diverの大きなメリットです。
Diver(ダイバー)利用者の評判・口コミ
Diverの利用者の声をまとめました。
実際に投稿されている良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介します。
Diver(ダイバー)利用者の悪い評判・口コミ

Diverの利用者の悪い口コミには次のような投稿がありました。
Diverインストール完了!!
スワロー使ってるから凄く設定が難しく感じる…#Diver #ワードプレス #ブログ書け #ブログ初心者
— ガジュ丸 (@gazyu0nchi) February 22, 2020
WordPressテーマDiverを新サイトで試しています🌟
色々触るところがあって楽しい😁
でも時間があっという間にすぎます😅
時間は限られてるので記事書くことに集中します🤩✨#ブログ書け
— たびずき(タカ)@アイコン変えました(^_-)-☆ (@TabizukiC) January 26, 2020
- 設定が難しく感じる
- 時間を忘れていじってしまう
設定が難しいと感じている人は多いようです。
また、価格が気になるというような声もありましたが、内容を見ればコストパフォーマンスは十分高いと言えます。
Diver(ダイバー)利用者の良い評判・口コミ

Diverの利用者の良い口コミには次のような投稿がありました。
WordPressの有料テーマでおすすめなのが、Diverです。
高機能の割には使い易く、初心者の方にもおすすめです。
もちろん、玄人の方にもおすすめです。#WordPress #テーマ #Diver— ダッチ@ブロガー (@Dacchi615) August 21, 2020
先月購入した
ワードプレステーマ「Diver」お問合せ対応がすごいです。
何度か問合せましたが、
すべて24時間以内に返信がきています。調べてもどうしてもわからない時に
聞ける安心感はうれしいです。#Diver#ワードプレス #ブログ— 貞島誠@ベターライフクリエイター (@makotosadashima) April 14, 2020
WordPressの【DIVER】を使って一番得したのは
使っているプラグインの数が激減した事人気プラグインである
・All In One SEO Pack
・Jetpack
・wordpress popular posts
・ZEBLINEこれら全部いらない。
お陰でサイトが軽くなりました
— あきつき🍂🌛@住宅ブロガー (@akituki_zidouka) April 13, 2020
ワードプレスのテーマ【diver】使いやすいね!初心者の私でも感覚的に使える(❁´ω`❁)
— ねむ@節約術とママライフ (@nemu0116) January 22, 2020
DIVERは
・SEO対策万全
・アフィリエイトに最適
・スマホ表示も対応
・HTML、CSS等の知識ゼロでOK
のWordpressテーマで、初心者の僕でも月間50万PVのサイトを作ることができました🙌
ブログで稼ぎたい!なら絶対にオススメのテーマです。https://t.co/WqzM0xz9ya— ぬまた@動画クリエイター (@numata_account) December 7, 2019
- 高機能で使いやすい
- サポートが丁寧で素晴らしい
- プラグインが減ってサイトが軽くなった
- アフィリエイトに最適
「サポートが素晴らしい」「使いやすい」という声が多かったです。
他にも、「作業効率が上がった」や「カスタマイズが楽しい」などの声もありました。
Diver(ダイバー)の購入手順
Diverの購入手順は次のとおり。
- Diverの公式サイトへアクセス
- 注文内容確認
- お客様情報入力
順番に見ていきます。
1. Diverの公式サイトへアクセス
まずはDiverの公式サイトへアクセスして、『今すぐ購入する』をクリックします。
2. 注文内容確認
商品名がwordpressテーマ「Diver」であることを確認して、『初めてインフォトップをご利用の方はこちら』をクリックします。
3. お客様情報入力
『お客様情報』を入力して、『お支払い方法』を選択します。最後に内容を確認して完了です。
高品質・高機能なハイスペックWordPressテーマDiverの評判:まとめ
以上、「高品質・高機能なハイスペックWordPressテーマDiverの評判」について紹介しました。
最後に簡単にまとめます。
- 初期設定が大変
- 慣れるまで時間がかかる
- 常に最善のSEO対策
- 高いカスタマイズ性能
- 充実した収益化機能
- 記事の装飾はボタン1つ
- 安心の無期限・無制限サポート
✅ アフィリエイト収益を伸ばしたい方
✅ デザインが人と被りたくない方

ぜひ、Diverの導入を検討してみてください!
メール相談受付中
アフィリエイトに関して分からないこと、また、こんな記事書いて欲しいなどのご要望などございましたら、下記よりお気軽にどうぞ。
Twitterのフォローもよろしくお願いします!

以上、ウサギでした。