Warning: Undefined variable $nlink in /home/affilirich/beginners-voice.com/public_html/wp-content/themes/keni71_wp_corp_black_201907151959/functions.php on line 82

知識ゼロで突然ブログを始めたウサギです。

WordPressでブログも開設したし、さっそくアフィリエイトを始めたいんだけど、ASPはどこに登録すればいいの?
アフィリエイト初心者におすすめのASPを教えてほしいー
こんなお悩み解決します。
アフィリエイトを始めるにはASPの登録が必須です。
ASPに登録しないと、企業の商品やサービスを紹介して報酬を得ることができません。
つまり、アフィリエイトを始められないということです。
とはいえ、一口にASPと言っても数が多すぎて、いざ選ぶとなると大変。
そこでこの記事では、「アフィリエイト初心者が登録すべき定番ASP5選」を紹介します。
アフィリエイト初心者の方は、以下の定番ASP5選に登録することから始めましょう。
✔ アフィリエイト初心者が登録すべき定番ASP5選
- A8.net(エーハチネット) ⇒【国内最大手のASP】
- afb(アフィビー) ⇒【利用満足度の高いASP】
- バリューコマース ⇒【国内で最初に誕生した老舗ASP】
- アクセストレード ⇒【運営実績15年以上の安心ASP】
- もしもアフィリエイト ⇒【業界初の「W報酬制度」が魅力のASP】
今回紹介する定番ASP5選はすべて登録すべきです。
その理由と定番ASP5選それぞれの特長、さらに簡単な商品の選び方をまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!
ASPとは?
「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」を略して、ASPと呼ばれています。
アフィリエイトは、「成果報酬型広告」を経由して商品やサービスが成約に至れば、報酬が発生する仕組みです。
ブログに広告を掲載して、企業の商品やサービスを紹介するのがアフィリエイター。
アフィリエイターに企業の商品やサービスの広告を提供するのがASPです。
つまりASPは、「広告主である企業」と「広告を掲載するアフィリエイター」を繋ぐ仲介役。
「成果報酬型広告」がないとアフィリエイトはできません。
アフィリエイトで報酬を得るためには「成果報酬型広告」が必要で、そのためにはASPの登録が必須。

アフィリエイトを始めるにはASPの登録が必須ということです。
アフィリエイトの仕組みについては、【基礎編】アフィリエイトとは何か?【仕組みとメリット・デメリット】に詳しくまとめているので、参考にしてみてください。
ASPの登録に必要なもの
ASPの登録に必要なものは次のとおり。
- 自分のブログ
- メールアドレス
- 設定したいID、パスワード
- 名前(本名)
- 住所・電話番号
- 振込先の銀行口座
ASPの登録は簡単で、5分程度あれば完了します。
登録に必要なのは、登録者の個人情報と広告を掲載するためのメディア(ブログ)です。
自分のブログがなくても登録できるASPもありますが、自分のブログを開設しての登録がおすすめ。

ASPの登録の前に自分のブログを開設しておきましょう。
はじめてでも確実で簡単にWordPressでブログを開設する手順を、【簡単10分】エックスサーバーのクイックスタートでブログを開設する手順で画像付きで紹介しています。
アフィリエイト初心者が登録すべき定番ASP5選
アフィリエイト初心者が登録すべき定番ASP5選は次のとおり。
✔ アフィリエイト初心者が登録すべき定番ASP5選
- A8.net(エーハチネット) ⇒【国内最大手のASP】
- afb(アフィビー) ⇒【利用満足度の高いASP】
- バリューコマース ⇒【国内で最初に誕生した老舗ASP】
- アクセストレード ⇒【運営実績20年以上の安心ASP】
- もしもアフィリエイト ⇒【業界初の「W報酬制度」が魅力のASP】
ブロガー・アフィリエイターなら、必ず登録していると言える定番のASPです。
それぞれ詳しく見ていきます。
A8.net(エーハチネット)
【国内最大手のASP】
得意な分野:ほぼ全ジャンル
最低支払額:1,000円
振込手数料:ゆうちょ:30円、他の銀行:108~756円
サイト審査:なし
締め日:月末締め
入金日:翌々月中(15日前後)
アフィリエイトを始めるなら絶対に登録すべきなのが、A8.net(エーハチネット)です。
サイト審査なしで登録できるので、ブログを開設していればすぐに登録できます。
会員数、広告主数ともに国内トップで、間違いなく定番中の定番のASPです。
広告の種類がとにかく豊富で、ほぼ全ジャンルをカバーしています。
ですので、自分のブログに適正な広告を見つけやすいです。
また、アフィリエイトできるのはどんな企業のどんな商品やサービスなのかを把握することができます。
種類豊富な広告に一通り目を通すことで、アフィリエイトの全体像を知るのに役立つということです。

まずは、国内最大手のASP「A8.net(エーハチネット)」に登録することから始めましょう。
afb(アフィビー)
【利用満足度の高いASP】
得意な分野:ほぼ全ジャンル・特に美容
最低支払額:777円
振込手数料:無料
サイト審査:あり
締め日:月末締め
入金日:翌月末
A8.netと同様に初心者の方におすすめで、アフィリエイトをするなら必ず登録すべきASPがafb(アフィビー)です。
広告も全ジャンルで豊富にあります。
特に力を入れているのが美容系(脱毛・化粧品・サプリなど)です。
afbは利用者満足度率が6年連続1位で、顧客第一主義を掲げる運営を行っています。
「報酬の支払いのスピードが業界最速」「報酬は消費税分を上乗せして支払われる」「振込手数料が無料」はうれしいポイント。
便利な機能を搭載した使いやすい管理画面で、初心者の方でも安心して利用できます。
アフィリエイトに関するノウハウなどをまとめたコンテンツが充実しているのも特徴の一つです。

6年連続利用者満足度率No.1の「afb(アフィビー)」も、必ず登録しておきましょう。
バリューコマース
【国内で最初に誕生した老舗ASP】
得意な分野:ほぼ全ジャンル・特にEC・大手企業案件・通販
最低支払額:1,000円
振込手数料:無料
サイト審査:あり
締め日:月末締め
入金日:翌々月中(15日前後)
A8.netに次ぐ国内大手のASPがバリューコマースです。
A8.netにも負けない広告主数があります。
メジャーな通信・保険・金融などのジャンルも豊富です。
他のASPでは扱っていないEC・大手企業案件・物販の案件もあります。
「Amazon」「楽天」「Yahoo!ショッピング」「資生堂」「ORBIS」「SUUMO」といった誰もが知っている有名ブランドや大手ECサイトを利用できるのが大きな特徴です。
管理画面が見づらいという声もありますが、バリューコマースでしか扱っていない良質な有名案件・独占案件が豊富にあります。

バリエーション豊かな「広告主」が充実の「バリューコマース」も、必ず登録しておきましょう。
アクセストレード
【運営実績20年以上の安心ASP】
得意な分野:通信系・金融系・ゲーム系・健康食品
最低支払額:1,000円
振込手数料:無料
サイト審査:あり
締め日:月末締め
入金日:翌々月中(15日前後)
アクセストレードは通信系・金融系などを多く扱っているASPです。
運営実績が20年以上あるので安心して利用できます。
通信系(格安SIM、光回線、モバイルWi-Fi)やVOD(動画配信サービス)、仮想通貨案件、転職系などに強いです。
特に通信系なら、アクセストレードだけで十分なくらいの豊富な案件が揃っています。
通信費を抑えたいと思っている方は多いですし、動画配信サービスなんかは比較的アクセスが取りやすいのでおすすめです。
老舗ASPというだけあって扱っている広告の中には他にはない独自案件も多数あります。

運営実績20年以上で登録サイト数累計76万以上の「アクセストレード」にも、忘れずに登録しておきましょう。
もしもアフィリエイト
【業界初の「W報酬制度」が魅力のASP】
得意な分野:Amazon・楽天アフィリエイト・プログラミングスクール
最低支払額:1,000円
振込手数料:無料
サイト審査:あり
締め日:月末締め
入金日:翌々月末
もしもアフィリエイトは「Amazonアフィリエイト」や「楽天アフィリエイト」と提携しやすいASPです。
もしもアフィリエイトを経由すれば振込手数料も無料ですし、Amazonと楽天市場への広告リンクが簡単に作れるツールも提供されています。
「Amazonアフィリエイト」や「楽天アフィリエイト」を利用するなら登録必須のASPです。
案件数は他に比べると少ないですが、「プログラミングスクール」など他のASPが扱っていない良質な案件も豊富にあります。
もしもアフィリエイトの最大の魅力は、業界初の「W報酬制度」を採用していることです。
通常報酬に加えてボーナス報酬(報酬額12%)が上乗せされて支払われるという他にはないうれしい特典があります。
自分のブログにマッチした広告を提案してくれる自動マッチング機能や、無料で提供されている「かんたんツール」も便利です。
初心者の方でも成果が上げられるようにサポートしてくれます。

業界最高水準の報酬額が魅力の「もしもアフィリエイト」は、必ず登録しておきましょう。
定番ASP5選はすべてに登録すべき理由
定番ASP5選すべてに登録すべき理由は次のとおり。
- 扱える広告数が増えるから
- 報酬単価の比較ができるから
- 報酬発生条件の比較ができるから
- 広告終了時のリスクを防げるから
ASPへの登録は無料なので、複数登録することにデメリットは見当たりません。
つまり、登録しない理由がないということです。
順番に詳しく見ていきます。
1. 扱える広告数が増えるから
扱える広告数が増えるので、定番ASP5選すべてに登録すべきです。
ASPによって得意なジャンル、扱っている広告数が異なります。
ASPの登録が1つだけの場合は当然、登録したASPが扱っている広告しか扱うことができません。
定番ASP5選すべてに登録することで、より多くの広告を取り扱うことができるようになります。
つまり、扱える商品やサービスの数が増えるということです。
自分のブログに適正な広告を見つけやすく、収益性を高めることにもつながります。

定番ASP5選すべてに登録して、扱える広告数を増やしましょう。
2. 報酬単価の比較ができるから
報酬単価の比較ができるので、定番ASP5選はすべてに登録すべきです。
ASPに登録されている広告には、それぞれ報酬単価が設定されています。
商品やサービスで報酬単価が異なることは当然です。
ただし同じ商品やサービスであっても、ASPによって報酬単価が異なる場合があります。
たとえば、同じダイエットサプリでも、A社・B社・C社ではそれぞれ報酬単価が異なるということです。
具体例は次のとおり。
ダイエットサプリ:商品の売値3,000円の場合
A社:報酬率50%=1,500円の報酬
B社:報酬率45%=1,350円の報酬
C社:報酬額40%=1,200円の報酬
このように、同じダイエットサプリを扱っていたとしても選択するASPによって、得られる報酬額に違いが出てきます。
成果報酬はASPに登録しないと確認できません。
定番ASP5選すべてに登録することで、ASPごとの報酬単価の比較ができるわけです。
報酬単価が高いASPがわかれば、効率良く稼ぐことができます。

報酬単価の比較ができるので、定番ASP5選はすべてに登録しましょう。
3. 報酬発生条件の比較ができるから
報酬発生条件の比較ができるので、定番ASP5選はすべてに登録すべきです。
ASPに登録されている広告には、それぞれ報酬発生条件が設定されています。
報酬単価と同じです。
同じ商品・サービスであってもASPによって報酬発生条件が異なる場合があります。
簡単な例を挙げると次のとおり。
A社:登録で報酬発生
B社:登録後、1件以上の見積もりで報酬発生
このように、同じ商品やサービスであっても報酬発生条件に違いが出てきます。
そこで、定番ASP5選にすべて登録することで、ASPごとに報酬発生条件の比較ができるわけです。
比較することで報酬発生条件の難易度が分かるので、難易度が低い方を選択して効率良く稼ぐことができます。

報酬発生条件の比較ができるので、定番ASP5選はすべてに登録しましょう。
4. 広告終了時のリスクを防ぐことができるから
広告終了時のリスクを防ぐことができるので、定番ASP5選はすべてに登録すべきです。
ASPが扱っている広告は、広告主の判断で突然終了してしまう場合があります。
広告が終了すればその広告からの収入がなくなるということです。
ASPの登録が1つだけでは、広告終了で収入を失うリスクが高いと言えます。
すぐに広告の貼り換えができるので、機会損失が防ぐことができるということ。
突然の広告終了でも、収入を失うリスクを最小限に抑えることができます。
機会損失をしないための対策をすることも、アフィリエイトで稼いでいく上での重要なポイント。
商品選びのポイント
ここで簡単な商品選びのポイントを1つ挙げておきます。
それは、売れている商品を選ぶことです。
成果を上げるためにはブログにアクセスを集める必要があります。
売れている商品は多くの人に知られているので、アクセスが集まりやすいです。
また、「売れている」という実績はそれだけで購入を後押しする効果があります。
話題の商品や最新の商品はアクセスは集まりやすいですが、購入まで至らない場合も多いです。
購入してもらうには、商品の実績も必要になります。
商品選びのポイントは、売れている商品を選ぶことです。
どのような商品選びをするかによってアクセス数や売り上げも大きく変わってきます。
アフィリエイトの商品選びは成果に大きく影響する重要なポイントです。
さらに詳しいアフィリエイトで売れる商品の選び方については、下記の記事にまとめているので、参考にしてみてください。
[関連記事]
»アフィリエイトで成果を上げるための商品を選ぶ方法【初心者向け】
アフィリエイト初心者が登録すべき定番ASP5選:まとめ
以上、「アフィリエイト初心者が登録すべき定番ASP5選」でした。
最後に簡単にまとめます。
✔ 定番ASP5選すべてに登録すべき理由
- 扱える広告数が増えるから
- 報酬単価の比較ができるから
- 報酬発生条件の比較ができるから
- 広告終了時のリスクを防げるから
✔ アフィリエイト初心者が登録すべき定番ASP5選
- A8.net(エーハチネット) ⇒【国内最大手のASP】
- afb(アフィビー) ⇒【利用満足度の高いASP】
- バリューコマース ⇒【国内で最初に誕生した老舗ASP】
- アクセストレード ⇒【運営実績20年以上の安心ASP】
- もしもアフィリエイト ⇒【業界初の「W報酬制度」が魅力のASP】
ASPの登録が1つだけの場合は当然、登録したASPが扱っている広告しか扱うことができません。
同じ広告でもASPによって、報酬単価や報酬発生条件が異なる場合もあります。
また、広告終了で収入を失うリスクも高いです。
リスクを最小限に抑えて機会損失せず効率良くアフィリエイトで稼ぐために、定番ASP5選の登録は必須。

今回紹介している定番ASP5選はすべてに登録しておきましょう。
準備ができたら実践あるのみ!
この記事があなたのお役に立てれば幸いです。
おわり。
メール相談受付中
アフィリエイトに関して分からないこと、また、こんな記事書いて欲しいなどのご要望などございましたら、下記よりお気軽にどうぞ。
Twitterのフォローもよろしくお願いします!

以上、ウサギでした。