
WordPressでブログを始めたい
初心者でも簡単に開設できる方法を知りたいなあ…
開設する手順も詳しく教えてほしい…

こんなお悩み解決します。
解決方法は簡単。エックスサーバーの「WordPressクイックスタート」を利用するだけです。
初心者の方でも簡単に10分ほどでブログを開設できます。
難しい操作は一切ないので初心者の方でも安心です。
やることと言ったら、順番通りに必要事項を入力するくらい。
驚くほど簡単です。
この記事では、初心者の方やWordPressで簡単にブログを開設したい方向けに、「エックスサーバーのWordPressクイックスタートでブログを開設する手順」を紹介していきます。
初心者の方にも分かりやすいように、ブログを開設してログインするまでを細かく10のステップに分けてまとめました。
それではさっそくWordPressブログを開設していきましょう。

2023年1月13日(金)12時まで【利用料金最大30%OFF】&【ドメイン永久無料】になるキャンペーン中なので、契約するなら今がお得です。
»お得なキャンペーン実施中のエックスサーバーの公式ページはこちら
【簡単10分でブログを開設】WordPressクイックスタート
WordPressクイックスタートなら次のことをまとめて行えます。
✔ WordPressクイックスタートの内容
- サーバーの契約
- 独自ドメインの取得・設定
- ブログのSSL設定
- WordPressのインストール
ブログを始めるために必要な工程が、1回の作業でまとめて行えるということです。
これまで個別に設定が必要だったことがまとめて行えるので、初心者の方でも迷うことなく短時間で確実にWordPressでブログを開設できます。

クイックスタートを利用すれば、これまで1時間はかかっていた作業が簡単に10分ほどでできるということです。
WordPressクイックスタートを利用するときの注意点
WordPressクイックスタートを利用するときの注意点は次の2つ。
✔ WordPressクイックスタートの注意点
- 10日間の無料お試し期間がない
- クレジットカード決済のみ
申し込みと同時に料金の支払いが発生する点は、通常の申し込みとは異なります。
通常の流れは次のとおり。
- 申し込み
- お試し期間
- 料金の支払い(クレジットカード・銀行振込・ペイジー・コンビニ払いが利用可能)

WordPressクイックスタートは、通常の申し込みとは異なる点があるので注意しましょう。
【簡単10分】WordPressクイックスタートでブログを開設する手順
ここからWordPressクイックスタートでブログを開設する手順を紹介していきます。

WordPressクイックスタートを利用してサクッとブログを開設しちゃいましょう。
1. エックスサーバー公式サイトへアクセス
まずは、エックスサーバーの公式ページへアクセスして、画面中央にある「お申込みはこちら」をクリックします。
上記ページに移動したら、画面左側の「初めてご利用のお客様」の「10日間無料お試し 新規お申込み」をクリック。
お申し込みフォームに移動します。
2. 契約情報を入力
お申し込みフォームに契約情報を入力していきます。
入力する内容は次のとおり。
- サーバーIDはそのままでOKなので変更不要
- プランは「X10」を選択
- WordPressクイックスタートは「☐利用する」☐にチェック
上記のとおり入力すると下記の画面が表示されます。
画面下の「確認しました」をクリック。
すると入力画面に切り替わるので、再度サーバーの契約期間から入力を行っていきます。
3. サーバーの契約期間を入力
契約期間は、「3ヶ月」「6ヶ月」「12ヶ月」「24ヶ月」「36ヶ月」から選択できます。
契約期間が長いほど月額利用料はお得です。
あなたが希望する期間を設定してください。
個人的には12ヶ月契約して、1年はしっかり取り組んでみることをおすすめします。
X10プランの3ヶ月と12ヶ月のキャンペーン中の料金を比較すると次のとおり。
契約期間 | 初期費用(税込) | 利用料金(税込) | 合計(税込) |
---|---|---|---|
12ヶ月 | 1,100円×12 | 13,200円 | |
3ヶ月 | 3,300円 | 1,320円×12 | 19,140円 |
このように、トータルで5,940円お得になります。

キャンペーンは利用した方がお得です。
»お得なキャンペーン実施中のエックスサーバーの公式ページはこちら
4. ドメイン契約内容を入力
ドメイン名は自分が好きなものを取得できます。
ただ、後から簡単に変更できないので、よく考えてから決めましょう。
ブログ名と同じドメイン名を取得している人は多いです。
ドメイン名の後ろは無難な「.com」がおすすめ。
注意点としては、他の人がすでに使用しているドメイン名は取得できないこと。
上記のように表示された場合は、ドメイン名を他のものに変えて取得しましょう。
5. WordPress情報を入力
- ブログ名→後から変更できるので仮でもOK
- ユーザー名→ログイン時に必要
- パスワード→ログイン時に必要
- メールアドレス→ちゃんと使っているメールアドレス
パスワードは、なるべく長くて複雑な組み合わせものを設定するといいでしょう。

ログイン時に必要なユーザー名とパスワードはしっかりメモを取っておきましょう。
6. 登録情報を入力
メールアドレスは先ほどWordPress情報で入力したものと同じものでOK。
インフォメーションメールが不要であれば、チェックを外しても問題ありません。
すべての項目を入力したら、画面一番下の「次へ進む」をクリック。
入力内容の確認へ進みます。
7. 入力内容を確認
すべての入力内容を確認し、間違いがあれば修正、間違いがなければ、画面一番下の「SMS・電話認証へ進む」をクリック。
SMS・電話認証に進みます。
8. SMS・電話認証をする
SMS・電話認証ページに移動したら、1⃣に取得する電話番号を入力し、2⃣で取得方法を選択。
取得方法は「テキストメッセージで取得(SMS)」を選択します。
そして「認証コードを取得する」をクリック。
エックスサーバーから「5桁の認証コード」が届きます。
お申し込みフォームに「5桁の認証コード」を入力して「認証して申し込みを完了する」をクリック。

以上で申し込みの手続きは完了です。
9. ログイン情報を確認
登録したメールアドレスに下記の件名のメールが届きます。
メールには重要なログイン情報が記載されています。
- Xserverアカウントのログイン情報
- サーバーパネルのログイン情報
- WordPressのログイン情報

メールはしっかりと保存、保管しておきましょう。
10. WordPressにログインしてみよう
WordPress管理画面にログインしてみましょう。
管理画面のURLは、先ほど確認した下記の件名のメールに記載されています。
メールの「【2】管理ツールのログイン情報」の中の下記の箇所を確認してください。
管理画面URLと記載されているURLが、WordPressのログインURLです。
これがWordPressの管理画面ログインURLになります。
ドメイン名を自分が設定したものに変えればOK。
上記画面で申し込み時に入力したログイン情報を入力。
すると、ダッシュボードというWordPressの管理画面が表示されます。
これであなたのWordPressブログが開設されていることが確認できました。
あなたのブログ生活のスタートです。
エックスサーバーのWordPressクイックスタートでブログを開設する手順:まとめ
以上、「エックスサーバーのWordPressクイックスタートでブログを開設する手順」ついて紹介しました。
最後に簡単にまとめます。
✔ WordPressクイックスタートでできること
- サーバーの契約
- 独自ドメインの取得・設定
- ブログのSSL設定
- WordPressのインストール
エックスサーバーのWordPressクイックスタートを利用すれば、上記のことが1回の作業でまとめて行えます。
初心者の方やWordPressで簡単にすぐブログを開設したい方におすすめです。
ブログの開設には、簡単10分でできるエックスサーバーのWordPressクイックスタートをぜひ利用してみてください。
下記のオレンジ色のボタンからお申し込み画面に移動できます。

2021年6月3日(木)18時まで【ドメイン永久無料】&【12ヶ月以上の契約で初期費用3,300円(税込)が0円】になるキャンペーン中なので、契約するなら今がお得です。